こんにちは。管理人の佐々木です。

数あるシェアハウスの中より、ご覧頂きありがとうございます。
当シェアハウスは学生の方にも今まで沢山ご利用頂いてきました。
ありがとうございます。
今回はシェアハウスから近い周辺の学校情報をまとめてみましたので、
参考になりましたら嬉しいです。
学生さんがシェアハウスを選ばれる理由は様々です。



「家賃が安く、家具などの備え付きで節約できるので・・・」



「通学時間が長く限界を感じています。学校から近い部屋を探しています」



「勉強とアルバイトを両立したい。」



「実習や課題が多い1年間だけ、学校に近い場所から通って勉強に集中したい。」



「一人暮らしも、いいけど・・・初めての一人暮らしは不安です」



「学生時代にシェアハウスに住んでみたい。」



「今住んでいる、学生寮があわなかったので・・・」



日大生ですが、1年後に東京のキャンパスに変わるのでひとまず、1年間はシェアハウスに住む事にしました。来年はゆっくり一人暮らしの部屋を探します。
シェアハウスから近い周辺の学校情報 11選
①船橋情報ビジネス専門学校


船橋情報ビジネス専門学校どんなことを学べる?
ITエンジニア科4年制
ITエンジニア科3年制
情報処理科
ネットワークセキュリティ科
Webクリエイター科
ITビジネス科
こども学科 (幼稚園教諭二種免許と保育士資格が同時に取得できる)



ITやビジネススキルを学べる専門学校で、実践的なカリキュラムが魅力です。 保育士さんの育成にも力を入れている学校です。
これからの時代に必要とされ、活躍できる学びが深められそうですね。
応援しています!
シェアハウスから、船橋情報ビジネス専門学校まで何分?
★徒歩+電車利用 28分 飯山満駅(はさま)→東海神駅
★自転車+電車利用 19分 (駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 20分
★バス利用 32分
②日本大学理工学部 航空宇宙工学科


日本大学理工学部 航空宇宙工学科では、「つくって飛ばす」をテーマに、以下のようなことを学べます。
- 超小型人工衛星や無人航空機の開発 – 最先端の航空宇宙技術に必要なシステム開発を学びます。
- フライトシミュレーターやジェットエンジンの研究 – 実践的なシミュレーション技術と推進機関の理解を深めま
す。 - 材料開発と流体力学 – 無駄のない設計を追求し、航空機の構造・制御・推進に関する知識を習得します。
- 創造性を育成する工学の基礎学問 – 工学の基礎を固めながら、航空宇宙に特化した独自の教育を受けられます。
- 広範な分野での活躍を支える技術習得 – 卒業生は、航空宇宙分野だけでなく、自動車、電子機器、IT業界など、多岐にわたる業界で活躍しています。



日本大学理工学部 航空宇宙工学科は、航空宇宙技術に特化した実践的な教育と研究を通じて、多様な分野で応用できる技術を身につけることができます。 最先端の学びと専門的知識で、今後の宇宙事業に大きく貢献できそうですね。応援しています!



鳥人間コンテストも頑張られていた学生さんも多いです。
陰ながら応援しています!頑張ってほしいですね。
シェアハウスから、日本大学理工学部 航空宇宙工学科まで何分?
★徒歩+電車利用 29分 飯山満駅(はさま)→船橋日大前駅 (2駅5分)
★自転車+電車利用 18分 (駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 15分
③日本大学薬学部


日本大学薬学部の強み
- 総合大学の強み – 日本大学は総合大学であり、薬学以外の多分野の知識やネットワークを広げる機会が豊富です。
- 充実した設備と研究環境 – 最新の実験設備や充実した研究施設で、実践的な薬学教育を受けることができます。
- 臨床実習の充実 – 提携する病院や薬局での臨床実習を通じて、現場での実践力を養うことができます。
- 幅広いキャリアパス – 薬剤師だけでなく、製薬企業や公務員など、多様なキャリアを選択できるサポートがあります。
- 卒業生ネットワーク – 多くの卒業生が活躍しており、業界内でのネットワークや就職支援が充実しています。
将来の就職先
化学技術者・研究者 、バイオ技術者・研究者 、生物学研究者 、薬剤師 、医薬品登録販売者 、製薬開発技術者・研究者 、医薬情報担当者(MR) 化粧品会社、医療機器、治験



医学の専門知識をもって、いろんな場面で活躍できそうですね。
充実した施設や教育カリキュラム、国家試験対策の面でも安心です。
応援しています!
シェアハウスから、日本大学薬学部まで何分?
★徒歩+電車利用 31分 飯山満駅(はさま)→船橋日大前駅 (2駅5分)
★自転車+電車利用 20分 (駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 14分
④日本大学理工学部 船橋キャンパス


日本大学理工学部
色んな学科があります!理工学部には施設・設備世界的レベルを誇る充実した研究施設と設備理工学の基本となる実験施設は、どれも最先端の技術を学べる世界的レベル。国内最大規模の大型構造物試験機、防災・都市研究センター、最新の電子顕微鏡を備えた先端材料科学センターなどの充実した設備を誇っています。キャンパス全体に高速情報ネットワーク環境が完備され、建築学科独自のコンピュータ演習室があります。
(1年次は船橋キャンパス、2年次は駿河台キャンパスの学科)
土木工学科
建築学科まちづくり工学科
機械工学科
電気工学科
物質応用化学科
物理学科
数学科
(4年間船橋キャンパス)
交通システム工学科
海洋建築工学科
精密機械工学科
航空宇宙工学科
電子工学科
応用情報工学科
シェアハウスから、日本大学理工学部まで何分?
★徒歩+電車利用 24分 飯山満駅(はさま)→船橋日大前駅 (2駅5分)
★自転車+電車利用 13分 (駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 14分



日本大学理工学部の学生さんは、学科によって1年次は船橋キャンパス、2年次以降は駿河台キャンパスと変わる方も多いです。
ひとまず、1年間はシェアハウスに住み、次年度の駿河台キャンパス近くでしっかり家を探され準備される方もい多いですよ。



荷物が多いと1年後の引っ越しが大変です。普通の賃貸だと、2年契約が多く、引っ越しする時に、違約金が発生してしまいます。
その点でも、シェアハウスですと、違約金もかからず、身軽で荷物が少ないので引っ越しが楽でした。
⑤習志野調理師専門学校


習志野調理師学校の魅力を以下の5つにまとめました。
- 歴史と信頼: 長年の歴史を持つ学校で、豊富な経験を持つ講師陣が、学生一人ひとりにじっくりと丁寧に指導します。
- 少人数制のアットホームな環境: 少人数制の授業で、アットホームな雰囲気の中、学びやすい環境が整っています。
- 強力な業界ネットワーク: 経験豊富な講師の意見や人脈が、進路相談や就職活動において非常に役立ちます。
- 充実した設備とサポート: 設備が充実しており、職員と講師が一丸となって学生をサポートする体制が整っているため、安心して夢を追いかけることができます。調理の基礎からしっかり学べます。
- 通いやすさと経済的負担の軽減: 地理的に東京や横浜、千葉からも通いやすく、学費の安さも魅力的です。主婦や社会人の学生も多く、安心して学び続けられる環境です。



調理師免許の取得や製菓衛生師 (国家資格)の 受験資格を得ることができます。応援しています!
シェアハウスから、習志野調理師学校まで何分?
★徒歩+電車利用 35分 高根公団駅→京成津田沼駅 (7駅14分)
★自転車+電車利用 23分 (高根公団駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 22分
⑥東京動物専門学校 (八千代キャンパス)


東京動物専門学校であれば、230種1500頭羽の動物たちと触れ合い学びを深められます。2年間で野生動物(動物園動物含む)・産業動物の分野で即戦力として活躍できます。これをベースにプラス1年動物医療看護を学ぶことで、愛玩動物看護師資格を取得が可能となりました。より深い知識と技術が加わり、今まで以上に動物の健康管理の面で寄り添い、また動物分野の第一線で活躍できる人材として活躍することができます。



動物が好き、動物の事をもっと学びたい、動物関係の仕事をしたいという方にぴったりな学校です。2025年度より愛玩動物看護師資格を取得できるコースができるそうですよ。応援しています!
シェアハウスから、東京動物専門学校まで何分?
★徒歩+電車利用 37分 飯山満駅→八千代緑が丘駅 (3駅7分)
★自転車+電車利用 23分 (飯山満駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 22分
⑦大原ビジネス公務員専門学校津田沼校


大原ビジネス公務員専門学校津田沼校で学べることや強みを5つのポイントにまとめると以下の通りです。
- 幅広い学科とカリキュラム: 公務員試験対策、ビジネス、経理、情報処理、医療事務など、幅広い分野の専門知識を学べる多彩なコースが用意されています。
- 公務員試験に強いサポート体制: 公務員試験の高い合格率を誇り、試験対策のための特別講座や模擬試験、個別指導など、徹底したサポートが受けられます。
- 資格取得の充実: ビジネス関連の各種資格(簿記、ITパスポート、医療事務など)取得を目指したカリキュラムが整っており、資格取得率も高いです。
- 就職支援が充実: 大手企業や公務員への就職支援が強力で、インターンシップの紹介や就職活動のサポートが手厚く、就職率も非常に高いです。
- 実践的な学びの環境: 現場で求められるスキルを身につけるための実習や演習が豊富にあり、ビジネスや公務員の実務に直結する学びが得られます。



公務員になりたい方。ビジネス、経理、情報処理、医療事務などの知識や資格などの取得が目指せそうですね。応援しています!
シェアハウスから、大原ビジネス公務員専門学校津田沼校まで何分?
★徒歩+電車利用 38分 高根公団駅→新津田沼駅 (6駅10分)
★自転車+電車利用 26分 (高根公団駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 24分
⑧千葉情報ITクリエイター専門学校


千葉情報ITクリエイター専門学校で学べることや強みを5つのポイントにまとめると以下の通りです。
- 最新のIT・クリエイティブ技術を学べるカリキュラム: システム開発、AI、データサイエンス、ゲーム制作など、幅広いIT技術やクリエイティブ分野を網羅した専門的なカリキュラムが提供されており、次世代のITプロフェッショナルを育成します。
- 業界との強力な連携: 業界企業との連携や支援による教育プログラムが充実しており、実践的なスキルを身につけるためのエクステンション授業やプロジェクト学習が豊富に行われます。
- 高い就職率と就職サポート: 情報IT系コースでは就職率100%を誇り、ビジネスマナーから面接トレーニングまで、専任の先生と担任が入学時から一人ひとりをサポート。全国ネットの求人情報や資格試験サポートを活用して、強力な就職支援を提供します。
- 充実した学習設備: 学生全員に新型ノートパソコンを貸与し、ゲーム制作やCG制作に必要な最新のワークステーションやデザイン用PC、VR機器など、多様なデバイスを完備した学習環境が整っています。
- 特待生制度による学費支援: 特待生制度では、試験や資格取得に応じて最大156万円の学費免除が可能で、がんばる学生を経済的にサポートします。日商簿記や基本情報技術者試験などの資格に応じた特待生制度も充実しています。



時代の先駆け。最新のITスキルや、ゲーム作成など、クリエイティブな学びが深められそうですね。好きを仕事につなげられたら素敵ですね。
学費免除の制度も取り入れられてる所も嬉しいですね。応援しています!2025年4月に開校!
シェアハウスから、千葉情報ITクリエイター専門学校まで何分?
★徒歩+電車利用 39分 高根公団駅→新津田沼駅 (6駅10分)
★自転車+電車利用 27分 (高根公団駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 24分
⑨千葉工業大学


千葉工業大学で学べることや強みを5つのポイントにまとめると以下の通りです。
- 専門性に特化した多彩な学び: 5学部17学科、5研究科14専攻を展開し、各分野における高度な専門性を追求できるカリキュラムが整っています。実習や演習を繰り返し、理論と実践を融合させた教育が特徴です。
- 最先端の学習環境: 「工作センター」やICT環境など、最新の設備が整っており、実際のものづくりや研究をサポートする充実した環境が提供されています。学生全員に特別仕様のiPadを無償貸与するなど、デジタルツールを活用した学びも可能です。
- 万全の学習サポート体制: 入学前の準備プログラムや習熟度別のクラス編成、学生サポートセンターの設置など、個々の学生の学習ニーズに応じたサポート体制が整っており、基礎から専門まで安心して学ぶことができます。
- 充実したキャリア支援プログラム: 1年次からスタートするキャリア教育やインターンシップ、OB・OGとの懇談会など、卒業後のキャリア形成を強力にバックアップするプログラムが豊富に用意されています。
- 高い就職実績: 多彩なキャリア支援と専門性の高い教育が結びつき、社会で活躍するエンジニアやプロフェッショナルを数多く輩出。就職率も高く、企業からの評価も非常に高いです。



最近、学生製造の超小型衛星『SAKURA』の打ち上げ成功!したとニュースで見ました。宇宙産業を支える高度技術者を育成にも力を入れている学校ですね。これからが楽しみですね。応援しています!
シェアハウスから、千葉工業大学津田沼キャンパスまで何分?
★徒歩+電車利用 33分 高根公団駅→新津田沼駅 (6駅10分)
★自転車+電車利用 21分 (高根公団駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 27分
シェアハウスから、千葉工業大学新習志野キャンパスまで何分?
★徒歩+電車利用+バス 58分 高根公団駅→新津田沼駅 (6駅10分)→バス
★自転車+電車利用+バス 51分 (高根公団駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 41分



新習志野キャンパスは遠くなります
⑩東京医療保健大学 千葉看護学部


東京医療保健大学 千葉看護学部の5つのメリットを以下にまとめました。
- 幅広い医療分野の学び: 5学部7学科、2専攻科、大学院修士・博士課程を有しており、看護師、管理栄養士、医療情報の専門家など、多様な医療専門職を目指す学生が、専門性を高めるための学びを提供しています。
- 実践力重視のカリキュラム: 総合病院や医療センターとの提携により、臨床現場での実践的な学びが充実。病院に隣接したキャンパスで学ぶことで、日常的に現場の空気に触れながら、講義で得た知識を現場で活かすことができます。
- チーム医療の教育: 医療保健学部では、看護学科、管理栄養学科、医療情報学科の学生が共同で学ぶ「コラボレーション教育」を通じ、チーム医療の実践力を養い、医療現場での連携スキルを身につけることができます。
- キャリアサポートの充実: 専任のアドバイザーとサポートスタッフが、入学時から学生一人ひとりのキャリアデザインをサポート。進路指導や就職セミナー、資格取得セミナーなども実施され、幅広い医療分野での活躍を後押しします。
- 国際的視野とIT教育: 医療の国際化や情報化にも対応するため、外国語教育や医療のIT化に対応したカリキュラムがあり、次世代の医療専門家としての知識やスキルを幅広く習得できる環境が整っています。
このように、東京医療保健大学は医療のプロフェッショナルを育成するための最適な学びの場を提供しています。



医療の基礎から臨床経験がしっかり学べ、医療のIT化などの最先端な分野も学べる教育体制がしっかりした学校ですね。応援しています!
シェアハウスから、東京医療保健大学船橋キャンパスまで何分?
★徒歩+電車利用 40分 飯山満駅→西船橋 (2駅7分)
★自転車+電車利用 29分 (飯山満駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 27分
⑪ユニバーサル美容専門学校


ユニ美(ユニバーサルビューティーカレッジ)の特徴を5つのポイントでまとめます。
- 少人数制でのきめ細やかな指導: 1クラス25人程度の少人数クラスを採用しており、個々の技術向上や理解力を深めるための丁寧な指導、そして就職支援が充実しています。
- 豊富な資格取得の機会: 美容師国家資格に加え、ヘアメイク、ネイル、エステ、アロマ、色彩など、授業内で取得できる資格が25種類もあり、美容分野で多様なスキルを習得できるのが大きな強みです。
- 研修旅行やイベントが充実: アメリカ・ロサンゼルスや沖縄での研修旅行をはじめ、ハロウィンイベント、ディズニー研修、新入生歓迎会、スポーツ大会など、多彩なイベントがあり、学生生活を楽しみながら学べます。
- 学費サポートが充実: 奨学金や分割納入制度、高等教育の修学支援新制度の対象校で、条件を満たせば入学金や学費が免除されるなど、経済的な支援が充実しています。
- 少額の初期費用での入学が可能: 条件を満たすと47万円で入学できる分割納入制度があり、学費負担を軽減しながら入学できるのが特徴です。
ユニ美は、学生一人ひとりに寄り添った指導と充実した学びの機会を提供する専門学校です。



美容師国家資格に加え、ヘアメイク、ネイル、エステ、アロマ、色彩など、資格が25種類もあり、美容分野で多様なスキルを習得できますね。
美容を極められそうですね!応援しています!
シェアハウスから、ユニバーサル美容専門学校まで何分?
★徒歩+電車利用 41分 飯山満駅→東海神駅 (1駅4分)
★自転車+電車利用 30分 (飯山満駅まで自転車を使用した場合)
★自転車 20分
★バス+徒歩 42分 大慶山→天沼もしくは、船橋駅北口下車
まとめ


当シェアハウスでは、船橋方面、津田沼方面へのアクセスがよく、学生さんもよくご利用頂いています。
一番多く利用して頂いている学生さんは、日大生です。
自転車でも通いやすい場所に位置しているので便利だそうです。
今回、通学に30分前後で可能な学校中心にまとめてみましたので参考になりましたら嬉しいです。
どの学校も、素晴らしく専門的で、最先端な学びを深められる学校が多くとても関心しました。
シェアハウスの魅力は、コスト面でお得で家具の一式が揃っている事。
引っ越しで面倒な水道、ガス、電気などの手続きがない事。
WiFiも手続きなしですぐに使用できます。
共用スペースは1週間に1回掃除してくれるので、家事の時短にもなりますよ。
シェアハウス内でイベントなどは行っていません。
社会人の方も多いので、程よい距離感で落ち着いて過ごせるシェアハウスです。
勉強もはかどるのではないでしょうか?



皆さんの夢の一歩を応援しています。



気になる方はお気軽にお問合せ下さいませ。






コメント